ピコシムのブログ

社会の出来事を「なぜ?だから何なの?」の視点で探ります

写真 悲惨な東京の通勤事情 CNN

大都市の通勤事情はとても深刻です。 特に東京のラッシュアワーは、香港の写真家にとっても奇異に見えるようです。 幾つかの路線では、慢性的な遅延が問題になっています。 混雑率は都市に通勤する労働者にとって、関心の高いトピックになっていますが、東京…

スマホで何が出来るの?

当たり前になったスマートフォン。 ドラえもんの4次元ポケット並みに、なんでも出来るようになりました。 うちの両親がスマホで何が出来るの?と聞いてきたので、分かりやすくまとめました。 昔なら 電話 メール インターネット カメラ ビデオカメラ 時計 目…

出来ない上司に学ぶ仕事のできない人のパターンと対策

こんにちは、ピコシムです。 出来ない上司と仕事をすると、その度にイライラしたり、パフォーマンスが落ち、モチベーションが下がります。 その傾向と対策をまとめました。 1.自分が出した指示を覚えていない、 思いつきで指示を出しているのか、忘れやす…

【ADHD】もし脳を覚醒させる薬が普通の人でも許可されたら

こんにちは、ピコシムです。 私は今年の春にADHD(注意欠陥多動性障害)という脳の機能障害と診断されてました。ストラテラという脳を覚醒させる薬を飲むと、前頭葉の血流量が増加して、やる気の脳内物質ノルアドレナリンが正常に放出されて、每日とても元気…

現場では上司の命令が労基法より上って奴隷だよね

こんにちは、ピコシムです。 朝日新聞のある部署で、上司が部下の労働時間を短く改ざんしていたと問題になっています。 www.buzzfeed.com 始業時間は守れと五月蝿い会社も、残業時間は非常に適当です。 えっ?社会人だから当然?いえ、世界の非常識ですよ。 …

ブログが書けないスランプの原因と仮説と対策

こんにちは、ピコシムです。 最近ブログの更新が滞っています。ブログ更新のスランプに陥ったので、備忘録として残します。 スランプの症状 ブログの本文を書くのが億劫 ブログを書くエネルギーレベルが不足している気がする ブログのストーリーを組み立てら…

なぜいじめ認知件数は都道府県によって大きな差があるのか?

こんにちは、ピコシムです。 中学生が電車に飛び込み自殺しましたという報道が続いています。 青森県では、今年8月以降だけで、中学生の自殺が2件報道されています。被害者が自殺に追い込まれる最悪の事態に至ったことは、残念でなりません。 中学生は、精神…

【ADHD】タスクが溜まって思考停止する状態を回避する方法

こんにちはピコシムです。 先週まで仕事が溜まって、その処理に追われていました。 私の場合、9個以上タスクがあるとストレスになって極端にパフォーマンスが落ちます。思考が停止して処理が止まり、他の作業や、他の人と連携している仕事も同時に遅れます。…

匿名ブログは必ず身バレする

こんにちは、ピコシムです。 先日友人と電話で話していたら、「ピコシムのブログやってるでしょ」と言われました。 その友人には、ブログをやってるよ。という情報しか教えていませんでしたが、あっという間に「これでしょ!」と言い当てられてしまいました…

心とは何か 意識とは何か

こんにちは、ピコシムです。 心や意識は何なのか、なぜ死ぬとき臨死体験をするのかは、長年人々の謎でした。 近年、人工知能や深層学習などコンピュータ技術の発達とともに、人の心は再現性があるのではないかと考えられるようになってきました。 2014年制作…

スマホのモバイルデータ通信量を確認する方法

こんにちは、ピコシムです。 スマホでネットを見ていると、データ通信料が制限を超えて、速度制限に引っ掛かりそうになりました。 現状のデータ通信量を把握する Androidの場合 設定から通信量を把握する ①画面の★の部分を二本指で押したまま下に下げる ②右…

OkGoogleでSiriって何?と聞いたら

こんにちは、ピコシムです。 最近OkGoogleにハマっています。 「明日の天気は?」 「●●までの行き方」 「15分後に起こして」 「●●さんに電話する」 など、OkGoogleを使うと、言葉で話すだけで色々教えてくれたり、操作をしてくれます。 とても便利です。 も…

儒教的な思想の刷り込みが日本と韓国の労働環境を劣悪にする

こんにちは、ピコシムです。非効率な労働環境が蔓延しているのは、以前にも書きました。 45年間も労働生産性順位が上がらない理由は『社会人』という呪縛(奴隷と労働 番外編) - ピコシムのブログ 労働生産性の低さは、問題になっています。 残業時間の多さ…

Windowsに『R』の開発環境『R Studio』を入れてみた

こんにちは、ピコシムです。 前回までは、 『データサイエンティスト』と『R』の概要をサラッとやって、 Rを理解するために微分法の概念を復習してみるで最低限の知識も仕入れました。 今回は、実際にRとRStudioをインストールします。 この2つは、Rで統計…

はてな記法を勉強してみたら、とっても便利だった!

こんにちは、ピコシムです。 ちょっと前に、データサイエンティストの話をしました。 『データサイエンティスト』と『R』の概要 - ピコシムのブログ そのあと、統計学のRやRStudioを使うことになったので、サクッと勉強していたら、微分法を復習しなきゃいけ…

新しくアカウントを作成しました。followをお願いします!