こんにちはピコシムです。
先日71記事目になって、重大な事に気が付きました!
ピコシムのブログのスマホの標準デザインが、見辛すぎてイライラする!
はてなブログは、PCサイトのデザインよりも、モバイルサイトの読みやすいデザインが超重要!
なぜなら・・・
読者の65%はスマホからの閲覧
調べてみたら、読者の方の65%のシェアで圧倒的にモバイルユーザー!
電車の中でふと周囲を見回すと、一両で30人以上はスマホを使っていました。
私を含めノートPCで作業をしているのは2人。PSPで遊んでいる人は1人だけ。
通勤通学でノートPCを開いて、ブログを見ている人なんていないじゃん!
仕事の昼休みにノートパソコン開いて、ネットする人なんていないじゃん!
私は毎日ノートPCでブログを書いています。
記事の確認やデザインの確認は、ノートPCの解像度だけでしかやっていませんでした。
はてブのモバイルの標準テンプレートが見づらい
問題点
- 標準でメニュー表示がない
- googleから来た人は何のサイトか分からない
- 文章が長いと改行がなく読みにくい
- 図表の文字が小さ過ぎ
- 読み込みが遅すぎ
はてなproを使っているのですが、特にFreeのデザインと変わりません。
これは盲点でした。
改善ポイント
- モバイルサイトにメニューを設置(暫定デザイン)
- メニューにプロフィール設置
- 文章をモバイルの画面サイズに合わせて改行する(適宜)
今後の改善点
- モバイルサイトに押しやすいメニューを設置
- メニューにプロフィール設置
- よく読まれている記事の設置
- 文章をモバイルの画面サイズに合わせて改行する
- 図表は今後モバイルサイトの解像度に合わせて作成する
- 読み込みが遅くなるスクリプトをなるべく使わない
標準のデザインをどうにかしたいっ!
下記のサイトを参考にしてつくります!
随時追記していく予定です。
最後までお読み頂きありがとうございます!
次回もお楽しみに!