ピコシムのブログ

社会の出来事を「なぜ?だから何なの?」の視点で探ります

悩みと不安の全く異なる2つの視点と解決の流れ

こんにちはピコシムです。

前回、【ADHD】不安や悩みを無くしてパフォーマンスを上げる4つの方法 

の中で、悩みと不安の違いについて説明しました。

悩みと不安について理解することで、

「今、自分が悩んでいるのは頭の整理が出来ていないかも!」

とか、

「何か漠然とした不安感で、気持ちがソワソワすることは将来の見通しが怪しいからだ!」

と、自分を客観視できるようになります。

悩みと不安の定義

「悩み」と「不安」ってそもそも何?同じじゃないの?と思い込んでいましたが、意味が明確に違います。

【悩み】精神的に苦痛・負担を感ずること。そう感じさせるもの。(google検索「悩みとは」)

物事がうまくいかず、どうしてよいか迷い、あれこれ苦しむこと。(goo辞書)

【不安】何かが気がかりで、落ち着かない(安らぎが得られない)心の状態。google検索「不安とは」)

気がかりで落ち着かないこと。心配なこと。また、そのさま。(デジタル大辞林)

悩みと不安の特徴

「悩み」と「不安」について用語の特徴を要約すると、

  • 悩み 過去に受けた出来事が原因で精神的に苦痛に感じている状態
  • 不安 未来に対して見通しが立たないことに、気がかりで落ち着かない状態

です。下の図は、悩みや不安についての時間軸と特徴です。 

f:id:picsim:20160604203625p:plain

 

例えば、あなたは今、悩みや不安を抱えているとします。

私は仕事ができず、上司から「君は何をやってもダメだね!」と毎日罵声を言われ続けました。今度の転職先では問題なく仕事ができるか不安で悩んでいます。

よくありそうな悩みです。

これを分解すると、

私は仕事ができず、上司から「君は何をやってもダメだね!」と毎日罵声を言われ続けた(過去に起こった出来事)(まさに今、心の整理がつかず)悩んでいる

私は、転職先で問題なく仕事ができるか(将来が分からないので)(まさに今、心の整理がつかず)不安です

 と、整理することが出来ます。

悩みと不安を比較表にまとめると↓のようになります。

f:id:picsim:20160603084020p:plain

「悩み」と「不安」は思考の時間軸が「過去」か「未来」で明確に分かれています。

また、でも違いがあります。

  • 悩み 過去に「誰か・何か」から自分が脅かされ、精神的に苦痛を感ている状態
  • 不安 未知の「誰か・何か」を自分が恐れている感情とその状態

悩みや不安は、その原因が特定されておらず、漠然としている状態です。

漠然としているのは、「原因がはっきりと分かっていない状態」です。

 これらは、思考が整理されれば解消されます。

f:id:picsim:20160604195036p:plain

上の表のように、はっきりすると、

 

悩み → 恐怖 / 上司の言葉に恐怖を感じている → 社内の誰かに相談しよう

不安 → 心配 / 転職先で上司が良い人か心配だ → 転職先の評判を調べよう

 

と、解決に向けて動き出します。

その結果、何かの方法で「解決できるもの」と、「解決できないもの」が分かります。

「解決できないもの」は、悩んでも不安になってもどうにもできません。すべて諦めてましょう。

 

悩みは過去の出来事(失敗)に対しての恐怖心

悩みは、過去の失敗した自分との折り合いをつけることで解決に向かいます。

過去は変えることができません。

人間関係の悩みは、自分が変わるか、原因が他人にある場合「環境を変えること」で悩みがなくなります。(転校、転職、転居、友人関係の解消、恋愛関係の解消、離婚)

不安は未知に対しての恐怖心

不安は未知のものよって生じます。未知(まだ知らないもの)に対して、将来が予測できずの恐れている状態です。

なぜ恐れているのかというと、正しくリスク評価出来ない状態だからです。これは圧倒的な情報不足が不安になっています。自分で調べることができれば解消します。

 

実際にあった具体的な例を見ていきましょう。

震災時の原発事故

2011年3月、福島第一原発が3基メルトダウンしました。

当時は、炉心溶融(メルトダウン)している可能性があると報道されましたが、それがどの程度リスクなのか報道がされませんでした。「直ちに健康への影響はない」と政府は繰り返し発表していましたが、国民はどの程度ヤバイ事故なのか、何に気をつけるべきか、何が正しい情報か分からず不安になりました。

結果として、海外ニュースメディアから大事故だと報じられましたが、情報を得られなかった多くの人は正しい行動ができず被爆のリスクに晒されました。

年金制度

将来年金がもらえるか不安、とよく聞きます。年金制度を信頼していないので将来65歳になったら年金がもらえるか、何が正しい情報なのか不安になっています。国は安心だといっていますが、一部の識者が制度設計に問題があると忠告しています。

[教えて大前先生] 目を覚ませ! 年金制度はもう破綻している 大前研一の日本のカラクリ:プレジデントオンライン

もし、財政破綻後に日本円の価値が1/10なったら、年金生活者がどのような生活が待ち受けているのか、多くの人は知る善しもありません。

それでも不安や悩みが解決しない場合

人間の感情、不安や悩みは脳内物質が影響しています。

人の気持は何が決める?-文系と理系の考え方の違い では、

気持ちは脳内の物理現象によってできている化学反応によって左右される

ことが分かりました。悩みも不安も、元々脳の物理現象です。

私は、この原理を理解したので、心療内科を受診して、ADHDの治療薬ストラテラを服用しています。

例えば、ADHD(注意欠陥多動性障害)の人は、前頭葉の血流量が少なく、やる気や意欲が起きにくいことが分かっています。

詳しくは、id:komakosenseiさんのADHD診断と脳SPECT画像診断をご覧ください。

adhdwell.hatenablog.com

また、医療技術も確実に進歩しています。

ADHD、脳血流から判定 診断精度8割 中大など開発:朝日新聞デジタル

 

悩みと不安が解消されない場合は、メンタルクリニックを受診しましょう。

 

まとめ

  • 「悩み」は、過去に受けた出来事が原因で、精神的に苦痛に感じている状態
  • 「不安」は、未来に対して見通しが立たないことに、気がかりで落ち着かない状態
  • 「解決できない悩みや不安」は諦める。
  • それでも悩み・不安が解決しなければメンタルクリニックを受診する
  • 処方された治療薬で症状を改善する

関連記事

【ADHD】不安や悩みを無くしてパフォーマンスを上げる4つの方法

ADHDの悩みを早く解決する2つの選択 

ADHDって別に他人事じゃん!と思っていたら(社会人編)

 

 

新しくアカウントを作成しました。followをお願いします!